60秒で簡単登録!
目次
ハッシャダイリゾートとは?
- LINEで楽に応募したい
- 手持ちのお金がほとんどないけどリゾバしたい
- 高時給な仕事でたくさん稼ぎたい
- レペゼン地球さんが好きだ
ハッシャダイリゾートは、まだサービス開始からまもないです。しかし、DMMという大企業が運営していて、資金力は他のリゾバ会社とは桁が違います。案件数は少ないものの、LINE応募できて便利だったり、他のサービスよりも仲介料をとっていないので高時給案件を紹介してもらいやすいのが魅力です。
60秒で簡単登録!
ハッシャダイリゾートの口コミ・評判


東京で見つからなかったら他の場所…思いきって沖縄とかで探してみよう!と思ったのがきっかけです。
そう思ってすぐにインターネットで検索したら、ハッシャダイリゾートが1番上に出てきたんです。
渡航費が0円ですぐに旅立てるというのがすごく魅力的で、「じゃあ行ってみようかな」と思って。
問い合わせたら、トントン拍子に話が進んで、旅立つまで1週間くらいでした!
…
他のリゾートバイトのサイトも色々と見ました。でもハッシャダイリゾートのサイトは若者向けでおしゃれだし、新しい感じがしたんです。あとは、インスタグラムの広告でもよく見ていたので安心感もありました。
…
具体的に考えていない状態で問い合わせたから、
沖縄もいいけど、スキー場とか温泉地とか本島でガッツリ稼ぐ方もいいなぁって迷ってたんです。
それをそのまま相談したら「ガッツリ稼ぐなら本島だけど、もしコミュニティを広げたいとか時給が少し低くても他のことを重視したいなら沖縄がいいんじゃない?」って担当のなおちんさんが言ってくれて。
自分の中でちゃんと決まっていなかったけど、アドバイスしてくれたから決めやすかったです。|勤務地:沖縄

他にも以下のことを訊かれます。
病気や怪我などの既往歴はあるか(アレルギー含め)
髪の色(明るくないか)
資格保持(英語・中国語歓迎)
タトゥーは入っていないか
喫煙してないか(喫煙者NGの職場もあるそう)
ほとんどの派遣会社でも訊かれることです。
いちばんびっくりしたのは、喫煙しているかどうかでした。
リゾートバイトをしていると喫煙者が多いので訊かれたことがありませんでした。(なんで多いんでしょうかね…ストレス?)
私は煙草が苦手なので、できれば喫煙者がいないところで働きたいし、喫煙者NGの会社大歓迎です。
寮も禁煙タイプなので、喫煙者の方はハッシャダイリゾートはあまりおすすめできないかもしれません。
私のように非喫煙者で煙草苦手な方には、むしろおすすめです!|ナナメドリ

…
ハッシャダイリゾートの登録はとても簡潔に終わります。
まずは公式サイトからチャットを開き、メールで質問に答えます。(自動機械なので、構えなくて大丈夫です)
その後、LINEで担当者から連絡がくるので、LINE上で仕事の案内がきます。
一度だけ電話での面談がありますが、それ以外はすべてLINEで完結します。
…
他のサイトなら、自分で求人を探すのが普通です。
しかし、ハッシャダイリゾートは担当者がすべて決めてくれるのです。
事前に希望は細かく伝えるので、それに応じて担当者がバイト先を紹介してくれます。
よくわからないので、おすすめを紹介してほしい!という人には向いているサービスです。
もちろん、紹介された仕事が気に入らなければ、何度でも断る事が出来るので、心配いりません。|ロッキーブログ

交通費は後払いになりますので、
例えば沖縄で働きたい!と思っても、沖縄に行くだけの交通費(飛行機代)がなければ沖縄で働くことはできませんし、
派遣先が決まった後に、交通費は支払うけど飛行機は自分で予約してね〜となっていますので、
飛行機の予約をしたことがない人や、手持ちの資金が全然ない人にとっては少し不便なところがあるのです。
それが、DMMのハッシャダイリゾートであれば、航空券を派遣会社の担当者が手配してくれますので、自分で予約をする必要はありませんし、
その際にかかる費用については、ハッシャダイリゾートが負担してくれますので、
今までリゾバ派遣をするときには、飛行機代や移動費として初期費用で2〜3万円必要であったところ、
これが0円でリゾバ派遣を始めることができるのです!
ということで、飛行機移動に慣れていない20代や手持ちのお金が少ない…という方には、大変メリットのあるリゾバ派遣会社になるのです。|リゾバまじっく

・ハッシャダイリゾートでは、最高時給保証制度があります。
同じバイト地に他社から派遣された人より、あなたの時給が安ければ、その人の時給と同じにしてくれます。
・対象は18~29歳。利用者のほとんどが20代前半の若者でバイト期間中楽しくすごせます。
・交通費、家賃は必要ありません。
・困ったことがあれば、チャット、LINEで随時サポートしてくれます。
デメリット
・国内のリゾート地で海外はありません。海外をお探しの方はGLOBAL DIVEがおすすめです。
・前払い制度がありません。
ただ、前払いがあったとしても総支給額は変らないので、特に得をするわけでも損をするわけでもありません。
日々の生活費に不安のある方は、前払いのある派遣サイトもあります。比較で検討してみましょう。|ハッシャダイリゾートってどう?

リゾートバイト会社の多くは抱えている求人が同じですが、リゾバ紹介会社によって同じ仕事でも時給が異なります。
ハッシャダイリゾートでは、同じ仕事なら他社よりも時給が高い傾向にあります。
その理由は、まだサービスを開始したばかりで、新規クライアントとリゾバスタッフを募集するために、仲介マージンを取らずに赤字で運営しているからです。今後2年ぐらいは手数料を取らない予定だそうなので、ハッシャダイリゾートを利用するのであれば、今が一番オトクです!
ハッシャダイリゾートは、現在まだ検索機能がないのですが、既に1,000件以上の求人を抱えています。もし他社で気になる求人があれば、一度ハッシャダイリゾート経由で紹介できないか相談してみてください。|カレッジハック
リゾートバイト体験者アンケート
- 貯金(留学、一人暮らし、免許など)
- 友達を作りたい(全国各地に友達ができます)
- サービス業が好き
- 自然の中で働きたい
- オフタイムを趣味に使える(スノボー、マリンスポーツなど)
リゾバをする方は、「貯金を貯めたい」「出会いが欲しい」「リゾート地で働いてみたい」「リゾバの特典が魅力!」だと思っているようです。どの点においても、リゾバ以上の好条件な仕事はなかなか見つからないのではないでしょうか?
- 友達がたくさん出来た
- 貯金ができた
- 接客マナー、接客、調理などのスキルが身に付いた
- 自然の中で癒された
- スノボーがうまくなった
実際にリゾバをしてみて、このような感想を持つ人はとても多いです。リゾバの仕事は楽ではないですが、貯金やお客様の笑顔といった目に見える成果があり、毎日が充実します。
- 仕事は最初大変だったけど、慣れてくるうちに楽しくなってきた
- 全国各地の同年代の友達ができた
- 施設のサービスや観光を満喫できて最高だった
- 留学や免許費用など、貯金が貯まった
リゾートバイトの仕事は簡単そうですが、最初は覚えることがたくさんあります。ただし、慣れてくると楽しいですし、働いているのは20代がほとんど(30代40代もしばしば)。
職場はリゾート地なので、働いている時間もプライベートの時間も楽しく過ごせてお金が貯まります。生活費がかからずお金がたくさん溜まるので、実際に仕事をした方の満足度はかなり高いです。
ハッシャダイリゾートは新しいサービスのため、口コミが不足しています。ぜひ、あなたの口コミを聞かせてください。
あなたの口コミを募集しています
リゾートバイトの魅力は何?
リゾートバイトは、若い世代はもちろんのこと、30~50代の方にも人気です。なぜ、リゾバが注目されているのでしょうか?
- 宿泊費・水道光熱費・毎日の食費も全部無料だから、どんどんお金が貯まる
- 働きながら全国どこへでも旅できる
- 旅館やリゾート地で働けるから、観光や遊びも満喫できる
- 全国からの素敵な出会いがたくさん
リゾートバイトは寮費・水道光熱費無料・食事付だから一定期間にお金が貯まるのが最大のメリットです。2ヶ月で50万・半年で100万貯めた方も大勢います。
リゾートバイトの働き口は大手求人サイトには掲載されていない、全国の有名リゾートホテル・旅館・ リゾート施設・スキー場等ばかりです。通常の探し方では見つけることのない全国のリゾート先へ旅をしながら働くことができます。
例えば、温泉宿であれば毎日温泉に入りたい放題ですし、スキー場のバイトであれば勤務時間外であれば無料で滑らせてくれます。また、普段は行かないような観光地へ行くこともでき、一生の思い出となること間違いなしです。
リゾートバイトは全国から大勢の人が集まってきます。だからリゾートバイトは出会いと思い出がいっぱい!またそこでの貴重な体験は一生の思い出になるはずです。是非リゾートバイトの魅力と醍醐味を味わって下さい。
リゾートバイトは、生活費がほぼかからないため、留学資金などのお金を貯めるのにはうってつけです。その上、各リゾート地で働きながら観光やレジャーも楽しめるので、一石三鳥のサービスとなっています。時間はあっても自由に旅行に出かけるお金がない学生やフリーターの方には特におすすめです。
ハッシャダイリゾートの特徴
- 運営元がDMMグループ(巨大企業)だから安心
- LINE応募でスマホから気軽に登録できる
- リゾバ初心者でも高時給案件を紹介してもらいやすい
- 最高時給で万が一他社よりも時給が低ければ時給アップ
- 交通費を前払いしてくれるからお金がなくても働き始められる
ハッシャダイリゾートは、現存のリゾバサイトの中で唯一交通費を前払いしてくれるリゾバサービスです。通常は、現地までの交通費を立て替えて、勤務後に交通費が銀行口座に振り込まれる仕組みとなっていますが、ハッシャダイリゾートでは事前に交通券等を用意してくれます。
地域によっては1万円以上交通費がかかることもあるので、手元にお金がほとんどない方でも安心して働き始められますね。
人気YouTuberレペゼン地球とコラボ!
レペゼン地球さんを知らない方に説明しておくと、レペゼン地球さんは登録者100万人超えの人気YouTuberであり、音楽活動を行なっているDJ集団でもあります。過激な動画で若い世代の注目を集め、ハッシャダイリゾートのPR動画にも出演しています。
人気YouTuberとのコラボ動画でもPRして集客に力を入れています。
レペゼン地球が好きな方は、ハッシャダイリゾートへGo!
ハッシャダイリゾートの使い方・登録方法
ハッシャダイリゾートの登録から仕事を始めるまでの流れはこちら。
所要時間は1分!いくつかのカンタンな質問に回答しましょう。
私が聞かれたのは、希望の仕事、時給、期間、名前、地域、年齢、性別、職種、名前、電話番号、LINE IDでした。チャットなので思ったよりも面倒ではなかったです。
怪しいサービスではないので、情報は正確に入力してしまって大丈夫です。
問題なければ、LINEの友達登録を追加しましょう。
専属の担当者がつくので、リゾートバイトしたい場所、期間、職種など、詳しい情報を聞いてみてください。
「どこでも良い」ではなく、「時給1,200円以上で温泉に入り放題の仕事が良い」みたいな厳しめの条件を提示することをおすすめします。
こちらから時給を提示しておくと、担当者の権限で時給を高めに紹介してもらえる可能性があります。
さぁ、リゾート地で仕事を始めましょう。勤務予定日にあらかじめ決めていた交通手段で勤務地に向かいます。最初はドキドキすると思いますが、現地に着いたらワクワクに変わっているはずです!
興味ある方は、まずはハッシャダイリゾートに問い合わせしてみましょう。問い合わせだけなら、まだ仕事が決まったわけではないので、いつでもキャンセルすることができます。
既に登録済みの方であれば、求人情報を検索してそのまま担当者に要望を伝えることで仕事が決まります。しかし、まだ登録済みでない場合は、個人情報などの登録を済ませないと仕事を確定させることができません。
早めに仕事を決めたい場合は、電話で問い合わせをすること、リゾバサイトになるべく早く登録するようにしましょう。
60秒で簡単登録!
運営情報
運営会社 | 株式会社ハッシャダイファクトリー(DMM.com GROUP) |
---|---|
設立 | 2017年3月 |
資本金 | 2000万円 |
代表取締役 | 橋本茂人 |
本社 | 東京都渋谷区神宮前3丁目21-8 TS原宿第2ビル |
サービス内容 | リゾートバイト派遣サービス |
対象地域 | 全国 |
対象 | 18歳以上(高校生不可)~ |
特徴 | 業界トップクラスの高時給!資金力のあるDMMが運営するサービス |
サイトURL | ハッシャダイリゾート![]() |
ハッシャダイリゾートの親会社であるDMMは、DMM証券・DMM英会話・DMMゲームズなど多数の事業を手がけ、年間2,000億円以上の売上を出している巨大企業です。グループ会社の資金力を考えれば、何かあればお金で解決してくれるはず(良い意味で)であり、安心してサービスを利用することができますね。
60秒で簡単登録!
まとめ
ハッシャダイリゾートは、新しいサービスであるので不安な面もあるかもしれませんが、DMM系列の会社であるので資金力では他の会社の比ではありません。また、新しいサービスであるからこそ、LINE応募や新しいチャレンジに挑戦できる風土が整っています。
僕、海外も結構行く方なんですけど、沖縄に行ったからどうとかではなくて、環境を変えることにすごく意味があると思います。
まぁ、でも僕自身、環境を変えることが好きだと言いながらも一種の逃げでもあると思うんですよね。
悩んでいたとしても、その場所から離れればその悩みもその場所に置いたまま、移動先でリスタート切れるみたいな。
トラベルインターンでは今まで行ったことがない沖縄に行けたのでとても良い経験になりましたね。
…
すごく密着型のサポートをしてくれるので、心強いです。
…
現地の人と仲良くなって…とか、一緒に働く仲間と仲良くなって、相談に乗ってもらうということもあるとは思うんですけど、最初行く時って基本的に1人なので…ハッシャダイリゾート方々の存在ってやっぱり心強いんですよね。|勤務地:沖縄