リゾバを始めるとたくさんの豪華特典が付いてきます。では、どんな特典が付いてくるのか?
あなたも絶対にリゾート地で働いてみたくなる!リゾバ限定でしか手に入らない魅力的な特典一覧を紹介します。リゾバしようか迷っている方の背中を押す記事になっています。
リゾバの基本特典
1.お金が貯まる

リゾバを始める目的の多くが「お金を貯めること」です。学費や留学資金、中には起業資金やパソコンやブランドバッグなどの欲しい物を買うため…リゾバはお金をかけずにたくさん働けるので、お金もたくさん貯まります。お金のためのリゾバも歓迎されています。
2.リゾート地で働ける

リゾバではリゾート地で働くことが当たり前に思えてしまいますが、リゾート地で働けること自体が特別な経験です。時間のあるうちにしかなかなか体験する機会はないので、大学の長期休業期間などフリーでいられる時間を取れるなら働いてみる価値ありです!
3.観光地を満喫できる

リゾバでは週1,2日の休日があるので、1日使って観光地を散策することができます。せっかくリゾバするなら、その土地の観光地を周り尽くしてしまいませんか?交通手段は都市部であれば、電車やバスで十分ですが、地方となるとレンタカーを借りる必要が出てきます。車の免許を持っていない場合は、リゾバ仲間と一緒に観光するか途中まで乗せていってもらいましょう。
4.出会いが多い

リゾバで働く人の多くは20代の男女です。なので、同性同士はもちろん、異性との出会いも期待でき、働いていると次第にカップルが増えていきます。恋人ができなくても、リゾバに参加するような方は面白い方もたくさんいて、良い思い出がきっとできます。
5.高時給

時給1,200円以上の高時給案件も多数あるのは、リゾバの魅力です。また、忙しい勤務先では残業になることもありますが、割増賃金が支払われたりするので、お金を貯めたい方にとっては大歓迎ではないでしょうか?よりたくさんのお金を稼ぎたいなら「残業の多い職場が良い」と担当者に伝えると良いですよ。
6.温泉に毎日入れる

温泉宿はもちろん、通常のホテルや旅館などでも温泉(または大浴場)を備えています。毎日大きなお風呂で疲れを癒せるのは、リゾート地で住み込みバイトする特権ですよね。疲れが取れ、毎日楽しく働けます。
7.滞在費無料

リゾバでは、旅行の際に最も費用のかかる宿泊費・滞在費無料で生活できます。もし旅行でリゾート地に1ヶ月滞在したら、10万円以上の宿泊費・滞在費がかかるので、リゾバ先で観光も楽しむのがどれだけ価値があるのか分かりますね。しかもお金がたくさん貯まるので、一石二鳥どころの話ではありません。
8.個室寮

リゾバでは住み込みで働くことになりますが、そのほとんどは個室寮となるので安心して眠ることができます。一部のリゾバ先では相部屋であるそうなので、個室が良い方はその旨を担当者に伝えるようにしましょう。因みに、相部屋であっても良い人に当たれば最高に楽しめます。(基本的には担当者の方から伝えてくれます。)
9.Wi-Fi完備

リゾバの勤務先のほとんどでは、Wi-Fi環境が整っているので、快適にインターネットを利用することができます。ただし、一部の勤務先ではネットが繋がらないようなので、不安な方はリゾバの担当者に直接質問するようにしてください。
10.食費無料

リゾバ先では無料で食事を用意してくれます。職場にもよっては、「1日2食まで」「休日は食事が出ない」といったこともあるので、ご注意ください。最初の月は最低限の食費を用意した方が良いこともあります。
11.水道光熱費無料

リゾバでは水道光熱費無料で生活にかかる費用がほとんどかかりません。一人暮らしでも月5,000円ほどはかかるので、その分【節約=貯金】になります。生活費を気にしないで良い生活は嬉しいですよね。
12.往復交通費無料

リゾバでは往復交通費が無料になります。全国どこでも無料でリゾート地に行けてしまうということなので、「お金がなくて旅行できない」という方はリゾバするしかないですね。*仕事を満期(予定していた就業期間を満たす)まで継続するといった条件があったりします。
リゾバの限定特典
13.語学を活かせる

英語や中国語といった語学が堪能な方はもちろん、やる気のある方であれば語学を生かした仕事に就くことができます。近年の日本の観光産業では外国人旅行客が急激に増えているので、語学が得意な方は高時給な仕事に就くことも可能です。必ずしも資格が必要というわけではないので、語学を生かしたい方はリゾバ担当者に直接質問してみてください!
14.スキー・スノボし放題

スキー場施設でのリゾバをすると、リフト乗り放題・スキースノボし放題の特典が付いてきます。スキーやスノーボード好きには堪りませんね。また、スキーやスノボーを一緒に楽しめる仲間が見つかりやすく、出会いが多いです。
15.ジム使い放題

リゾバ先の施設では、ジムを併設しているところが結構あります。そうした施設でリゾバをするとジム施設を無料で使えることが多いです。リゾート地では雨の日であったり、普段ランニングや筋トレをしている人でも快適に過ごせるような工夫がしてあります。運動や筋トレ好きの方にとっては嬉しい特典ではないでしょうか?
16.アトラクションが無料

遊園地やテーマパークでリゾバをすれば、あなた自身も無料でアトラクションを楽しめちゃいます!現地スタッフとしてアトラクションの案内もしながら楽しめるのは、リゾバならではの体験です。人と接するのが好きな人には特におすすめ。
17.海で遊び放題
海または海が近いリゾバ先であれば、海で遊び放題です。夏は水着でバカンスしたりダイビング体験できることもありますし、夏以外では釣りが楽しめる場所もあったりします。海が好きな方は行ってみたい海水浴場付近のリゾバ先を探しましょう。
18.プールで遊べる

大きなプールのあるレジャー施設だけでなく、リゾートホテルなどのプールを併設しているような勤務先では、休憩時間や休日にプールを活用することができます。運動不足の解消やエクササイズ、リラックス効果などが期待できます。
19.ダイビングができる

海周辺のリゾバでは、ダイビングのインストラクターなどの募集をしていることがあります。資格が必要な仕事ではありますが、ダイビングを仕事にしながら、自分も海中散策を楽しむことができちゃいます。いつもとは違った楽しみ方もできて良いのではないでしょうか。
20.お祝い金あり

一部のリゾバサービスでは、お祝い金を贈呈しています。ただし、それで時給が下がっては意味がないので、どのリゾバサービスで申し込むかはよく検討した方が良さそうです。同じ仕事でも申し込むリゾバサイトが違うと時給が異なる場合があります。