「リゾートバイト」という言葉を聞いたことありますか?
リゾートバイトはその名の通り、リゾート地で働く住み込みのアルバイトのことを指します。ここでは、リゾバ図鑑を運営する管理人(しゃち)が、当サイトの紹介とともにリゾバの本当の魅力をお伝えします。
リゾバ図鑑とは?
リゾバ図鑑は、実際の体験談をもとに全国のリゾバ情報を包み隠さず発信し、リゾバ初心者の方でも「たくさん稼げる、働きやすい、旅を楽しめる」リゾバ先を見つけられる日本一分かりやすいサイトを目指しています。
当サイトは既に国内最大級のリゾバ紹介サイトであり、中立的な立場から本当に価値のあるリゾバサイトを紹介しているメディアとなっています。
短期でお金を貯めるには、リゾバは最高の方法です。今後もコンテンツの質と量を増やしていくことで、より多くの方がリゾバを楽しみながら稼げる環境作りをしていきます。
管理人が考えるリゾバの魅力
なぜ、リゾートバイトをおすすめするのか?それには大きく3つの理由があります。
1.たくさんのお金が貯まる
アルバイトを始める最も大きな目的は、「お金を稼ぐこと」です。ただ稼げば良いわけではなく、効率良く稼ぎ、本当に必要な場所に使うためのお金を貯められる仕事を求めているはずです。
お金を貯めるためにできることは、2つしかありません。それは、「収入を増やすこと」と「支出を減らすこと」です。リゾバは、この2つの条件を上手に満たしています。
普通に生活していても、10万円や20万円はすぐに貯まりますが、50万円や100万円となってくると少し時間がかかりますよね。学生やフリーターとして通常のアルバイト生活をしていたら1年以上かかるかもしれません。
しかし、リゾートバイトであれば50万円なら2ヶ月、100万円なら4ヶ月あれば普通に稼げます。さらに宿泊費・水道光熱費・食費といった生活にかかる費用を節約できるので、無駄遣いさえしなければそのほとんどを貯蓄に回すことができるのです。
そのお金の使い道は、さまざまです。学費や留学資金のためかもしれませんし、起業のための資金作りや単純に欲しい物を買うためかもしれません。中には借金返済のために働く人もいるでしょう。
どのような目的であっても、短期間にたくさんのお金を稼ぐことで得られるものは大きいです。10万円や20万円では一度海外旅行に行くだけで貯金がゼロになってしまうので、できれば2ヶ月以上働いて50万円以上貯めてみて欲しいです。
大学生でも長期休業期間に2ヶ月働いて50万円貯めれば、学生生活の選択肢が随分広がるのではないでしょうか?
2.新しい出会いと発見がある
リゾバの魅力はお金だけではありません。慣れ親しんだ生活環境から離れ、リゾート地という異質な空間で働くことは、とても刺激的であなたの価値観を大きく広げてくれます。
- 美しい自然に触れることで得られるインスピレーション
- 現地で働く人たち、観光客、他のリゾバ仲間との出会い
- 行動することによって得られる新たな発見や学び
こうした周辺環境は、あなたの人生の1ページに一生の思い出を構築してくれます。今の生活に退屈していて、出会いがない・刺激がないと嘆いているのであれば、リゾバはそうした欲求不満を解消してくれる足がかりとなってくれるはずです。
3.成長でき、新たな挑戦ができるようになること
リゾバ先での住み込み生活は楽しいですが、楽ではありません。初めのうちは失敗や挫折も経験することでしょう。しかし、それがあなたの成長へと繋がります。
例え小さなことであっても、失敗を積み重ねることや成功体験を積むことで、少しずつ自分に自信がついてくるようになります。その自信は、リゾバ後の生活にも反映され、新しいことに挑戦する勇気を与えてくれます。(これ本当!!)
その勇気をさらに後押ししてくれるのが、リゾバ後の預金口座に残っているお金です。このお金を使って、新しい挑戦に足を踏み出しやすくなります。
- 昔からの夢だった飲食店などの事業を開業する
- バックパックで世界一周旅行に出かける
- 留学資金にあてて語学の勉強に専念する
- パソコンを買ってプログラミングの勉強をする
- 資産運用の勉強をして実際にお金を動かしてみる
お金に余裕が出てくれば、こうしたことにも積極的になれそうですよね。預金口座に50万円プラスされるだけでも、「お金がないからできない」と言っていたことが、できるようになるのではないでしょうか?
少し別の視点から
リゾート地で普通に生活しようと思ったら、1日2,3万円のコストがかかります。リゾバでは宿泊費や各種費用を無料で生活できるわけなので、毎月の収入+数十万円の価値(本来生活にかかる費用+本来リゾート地で生活するためにかかる費用)があります。
これは迷うことなく、めちゃくちゃにお得です。
しかし、誰しもがこうした環境で働けるわけではなく、リゾバができるのは、時間に余裕のある時期だけです。会社勤めで働いていたり、家庭ができて子どもから手が離せなかったりするとリゾバを始めることはできません。(収入的にもリゾバをする以上に稼げるようになっているかもしれませんし…)
学生であれば、就活時期になってからリゾバは難しいですし、フリーターであっても就職先を決めてからでは遅いです。リゾバができるチャンスは意外と少ないということを覚えておいてください。
リゾバをする上で知っておいて欲しいこと
リゾバはお金を貯めるだけでなく、人生の選択肢を広げることや成長も実感できる最高の環境です。ただし、注意点もあります。
1.楽して稼げるわけではない
たまに勘違いしている人がいるのですが、リゾバの仕事は楽ではありません。仕事内容として楽な仕事はありますが、住み込みバイトで週5,6日働くことになるので、どんな仕事を選んだとしても一筋縄ではいかないでしょう。
「楽して稼げる」と思っているのであれば、リゾバはやめておいた方が良いです。しかし、「短期間でお金が貯まること」と「短期間に成長を実感できること」は保証できます。
例えば、毎朝8時に起きて仕事をして…といった生活は慣れるまでは大変ですが、慣れれば生活リズムが整って調子よく過ごせるようになりますし、接客が苦手であっても自分からお客様に話しかけることができるようになります。
お金を稼ぐことや自身の成長に対して喜びを感じられる人は、ぜひリゾバに挑戦してみて欲しいです。
2.主体的に動くことが大切
子どもの頃は言われたことを適当にやっていれば文句を言われなかったかもしれませんが、大人になってからは言われた通りのことをやるだけでなく、自分から積極的にやるべきことを探して行動することが求められます。
自ら考えて動くことは当たり前のように思うかもしれませんが、これは案外難しいです。
まずやる気が必要です。そして、行動の結果に対して責任を持つことが求められます。(損失を負担するという意味ではなく、他人に責任を押し付けずに反省して行動を改善していくこと)
最初のうちは分からないことは積極的に質問して、できることから少しずつこなしていきましょう。
3.失敗を受け入れること
どの仕事でも同じですが、仕事に失敗はつきものです。例えば、配膳の仕事をしている時に、お盆を落として料理が台無しに、お皿が割れてしまうこともあるでしょう。
そうした失敗に対して反省することは大切ですが、いつまでも失敗を悔やむのではなく、失敗を受け入れて次の行動に繋げていくようにしてください。
人は失敗する生き物ですし、現地の先輩も昔は似たような失敗をしてきたはずです。何も反省せずにヘラヘラしているのは良くないですが、迷惑をかけてしまったのであれば謝罪をして、一生懸命に働くことでお客様や施設の方々に大きな価値を提供することです。
こんな人はリゾバを試してみる価値あり
リゾバに向いている人の特徴をまとめてみました。リゾバはたくさんの人にとって価値ある仕事となっています。
- とにかくお金を貯めたい
- お金はないけど旅行がしたい
- 日常に刺激が欲しい
- 新しい出会いがなくて退屈だ
- 環境を変えて成長したい・自分を変えたい
リゾバは大学生やフリーターの方だけでなく、30代~60代の方も参加しています。18歳未満(高校生以下)はNGであるものの、それ以上の年齢であれば特に参加条件はありません。
リゾート地には、刺激的で楽しい日々が待っているので、興味ある方はぜひ一度体験してみてはどうでしょうか?
リゾバ図鑑管理人のおすすめリゾバサイト5選
最後にリゾバ図鑑が自信を持っておすすめするリゾバサイトを5つ紹介します。インターネットで検索すると20種類以上のリゾバサイトが見つかりますが、案件数や時給などを比較すると正直微妙だなと思うサービスが多々あります。
リゾバ図鑑では本当におすすめできるサービスを厳選しており、以下のリゾバサイトであれば安心して利用できます。
1.高時給で選ぶなら、リゾートバイト.com!
- 高時給なリゾバで働きたい
- なるべく多く貯金したい
まず最初に登録しておきたいのが、リゾートバイト.comです。案件数が豊富なだけでなく、業界No.1の高時給求人が多数あるので、ここを使わない手はないでしょう。
リゾバサイトには、同じ求人が出回ることがあるものの、どのリゾバサイトを利用するかによって時給や待遇が異なる場合があります。(リゾートバイト.comは時給が高い!)こうした理由からも、リゾバ図鑑ではリゾートバイト.comをおすすめしています。
60秒で簡単登録!
2.案件数で選ぶなら!リゾバ.com
- たくさんの仕事の中から自分に合った仕事を選びたい
- 多く出回ることのないレアな仕事を探している
リゾバ.comの魅力は、求人数がリゾバサイトの中で最も多い点です。他のリゾバサイトで見つからなかった求人も、リゾバ.comなら見つかることがあります。
働きたい場所、挑戦してみたい仕事が明確にも関わらず求人情報が見つからないのであれば、リゾバ.comで探してみてください。他のリゾバサイトと併用して活用すると選択肢がグッと広がります。
60秒で簡単登録!
3.安心で選ぶなら!はたらくどっとこむ(みんなのリゾートアルバイト)
- リゾバ初心者で不安がいっぱい
- 時給の高さよりもサポートの質を重視したい
はたらくどっとこむは、サポートの質が良いと評判です。留学やワーキングホリデー、就活支援なども行なっており、リゾバ後の活動まで支援してくれます。
リゾバが初めてで不安な方や、リゾバで貯めたお金で留学やワーホリに挑戦してみたい方などには、はたらくどっとこむが最適です。
60秒で簡単登録!
4.目新しさで選ぶなら、DMMのハッシャダイリゾート
- LINEで楽に応募したい
- レペゼン地球さんが好きだ
ハッシャダイリゾートは年間売上2000億円超の巨大企業であるDMMグループ系列のサービスとなっています。最近できたばかりであるものの、LINE応募ができて便利であったり、高時給案件を紹介してもらいやすいです。
レペゼン地球さんがPR動画に出ていたりと、10代~20代の方の注目を集めています。
60秒で簡単登録!
5.がっつり稼ぎたいなら、アルファリゾート
- リゾバ初心者ではない
- 旅館で働きたい
- 長期でがっつり稼ごうと考えている
アルファリゾートは、旅館の仕事を中心に、長期でがっつり稼げる高時給求人が多数あるリゾバサイトです。短期の仕事は少ないですが、旅館の仕事や長期での仕事を探している方にはぴったりです。
60秒で簡単登録!
リゾバサイト利用時のコツ
リゾバが初めての方であれば、上記のリゾバサイトに複数登録して比較検討することをおすすめします。複数登録しないにしても、複数のサイトをきちんとチェックしてから応募するようにしてください。
また、基本的には上記以外のリゾバサイトは利用すべきではありません。いわゆる大手ではないリゾバサイトを利用してしまうと、待遇やサポートが悪くなることが多いからです。
あとは、あなたが好きな勤務地、やりたいことから仕事を探すようにしましょう。仕事が決まったら、勤務先でやりたいことを事前に決めて紙に書いておくと、有意義なリゾバ生活を過ごすことができます。
その他管理人へのお問い合わせはなど
その他、管理人への質問や相談、広告掲載、提携等のお問い合わせは、以下のページをご利用ください。